
仏壇の原田さんで、ろうそくを買いました。
以前購入したのは10分の短いろうそくです。これはお風呂の時などちょうどよかった長さです。
そして10分では少し物足りない、食事や読書用に20分や30分くらいのをお願いしました。
するとサッと出てくるんですね~。うれしいです。
別にホームセンターでもいいのですが、ホームセンターだと商品知識のある人がちゃんとその時おられるかどうかは分からないんですね。小売店できちんとした店員さんがいるお店は聞いたら商品がすぐわかりますね。
とりあえず、手ごろなたくさん入ったものを買ってきました。マッチとお試しの線香もいただいて、うれしいです。
これで、夏に向けても炎のあるくらいができますね。
仏壇も神棚もなかった家で育ったローズマリーのろうそくの思い出は、夏の花火です。夜、親が板(それ専用でした)にろうそくを垂らしてそこにろうそくを立てて、それぞれに持った線香花火にろうそくから火をつけるのです。楽しみでした。ろうそくに火をつけるのはマッチだったと思います。ちょっと昔を思い出しました。
今ではライターや着火マンでつけるのかなあ。
以前購入したのは10分の短いろうそくです。これはお風呂の時などちょうどよかった長さです。
そして10分では少し物足りない、食事や読書用に20分や30分くらいのをお願いしました。
するとサッと出てくるんですね~。うれしいです。
別にホームセンターでもいいのですが、ホームセンターだと商品知識のある人がちゃんとその時おられるかどうかは分からないんですね。小売店できちんとした店員さんがいるお店は聞いたら商品がすぐわかりますね。
とりあえず、手ごろなたくさん入ったものを買ってきました。マッチとお試しの線香もいただいて、うれしいです。
これで、夏に向けても炎のあるくらいができますね。
仏壇も神棚もなかった家で育ったローズマリーのろうそくの思い出は、夏の花火です。夜、親が板(それ専用でした)にろうそくを垂らしてそこにろうそくを立てて、それぞれに持った線香花火にろうそくから火をつけるのです。楽しみでした。ろうそくに火をつけるのはマッチだったと思います。ちょっと昔を思い出しました。
今ではライターや着火マンでつけるのかなあ。
スポンサーサイト


